目次
第2回:ERPの選び方、間違っていませんか? “価格”よりも重要な3つの判断軸
ERP導入は単なるシステムの入れ替えではなく、将来のビジネス成長に直結する経営基盤の再構築です。成功の鍵は、導入前の“準備の質”にあります。重要な3つのポイントを整理します。
重要な3つの準備ポイント
下記の整理が進んでいない場合や、検討時間が確保できない場合は、無理にシステム選定を進めるよりも、まずは弊社にご相談ください。
ビジネスの課題を正しく定義する
「何が非効率なのか?」 「どこがボトルネックか?」を曖昧にしたまま進めると期待した成果は出ません。属人的な業務・部門間の分断・リアルタイム経営の不在など、目に見えづらい課題まで丁寧に洗い出すことが第一歩です。
成長戦略にERPがどう貢献するかを描く
ERPはコスト削減ツールではなく成長を支えるプラットフォーム。海外展開・新規事業・M&Aなどの戦略に対し、どのように貢献させるかをあらかじめ描いておきたいです。
社内体制と意思決定プロセスを整える
全社が関わる取り組みだからこそ、責任者・部門横断体制・意思決定の進め方を事前に明確化。現場と経営の温度差を埋め、同じ方向を向く準備が不可欠です。
財務リーダー向けチェックリストのご案内
以下のような兆候がある方は、チェックリストで現状と理想のギャップを確認してください。
- ・業務が複雑になってきた
- ・拡張や標準化を検討している
- ・今の仕組みが将来にも対応できるか不安
▶︎ SAP社「財務リーダー向けチェックリスト」をダウンロード
次回予告: SAP Cloud ERP が選ばれる理由とは? 変化に強い企業が導入を決めた“次世代ERP”。
次回は、成長企業が実際に選んでいるソリューション「SAP Cloud ERP」の全体像と特長をご紹介します。従来型ERPとの違い、なぜ中堅企業に最適なのかが分かります。
次回は、成長企業が実際に選んでいるソリューション「SAP Cloud ERP」の全体像と特長をご紹介します。従来型ERPとの違い、なぜ中堅企業に最適なのかが分かります。